【38週で出産】焼き肉×満月ジンクスは本当かも!?私のリアル出産レポ

出産体験記

陣痛の始まりとその感覚

38週の健診で「子宮口は1.5cm開いてますね」と言われた私。
「来週から週2で健診になります」「受診券ももうないので次回から自費です」と言われ、次の健診がちょっと憂鬱だったころ。

でもその3日後、まさかの陣痛スタート。

ちなみに、前日は焼き肉を食べていて、陣痛当日は満月の日。
ネットでよく見る「焼き肉を食べたら陣痛が来る!」「満月の日は子どもが生まれる!」ってジンクス、あながち間違いじゃないのかもしれません…!

深夜、胃腸の調子が悪いような腹痛で目が覚め、最初は「焼き肉のせいでお腹壊したかも…?」と思っていました。
でも、波のように痛みが引いていくのが気になり始めて、なんとなく時間を測ってみると「10分間隔になったり、7分間隔になったり」。
これは…陣痛?

とりあえずトイレへ。破水対策で付けていたナプキンにはぬるっとした鮮血がついていて、「おしるしかも!」と焦る。


病院に連絡、そして…

朝6時前、病院へ電話。
「真っ赤な血が出た」と伝えると、助産師さんの声が少し引き締まりました。

「出血はおりもの状かどうか」「胎動は感じるか?」と質問され、
このとき初めて、深夜からずっと胎動を感じていないことに気付き、血の気が引きました。

胎動がないことを伝えると「すぐ来てください」と指示があり、夫とともに病院へ向かいました。


入院決定と陣痛室での時間

早朝だったので裏口から病院に入り、私は産科へ直行。
内診では子宮口は変わらず1.5cmでしたが、赤ちゃんの心拍は元気そうでひと安心。

「陣痛っぽいし、血圧も高めだから入院しましょう」と言われ、そのまま朝食。
お腹を空かせた夫を横目に、私はぺろりと完食(笑)

この時点ではまだ10分間隔の陣痛。
LINEで家族や友人に「陣痛来たかも〜」と余裕で報告できる程度の痛みでした。

昼頃には痛みが強くなってきましたが、昼食もばっちり完食。
献立表に「妊娠高血圧」とメモされていたのを見て、やたら薄味だな〜と納得。

午後、モニターの結果を見て、病室から陣痛室へ移動。
他に妊婦さんはおらず、広めのスペースを貸し切り状態でした。

仮眠をとりつつ陣痛をやり過ごしていると、17時ごろに夫が病院へ戻ってきました。
この頃から、痛みは「お腹」ではなく「おしりの奥」にずーんと来る感覚に変化。

18時には夕食が出されましたが、こちらも普通に食べました(笑)
会話の量は減ってきたけど、まだ夫と話す余裕はありました。

21時に内診を受けると、子宮口は4cm。
「え、まだ!?」と思わず言ってしまうほど辛くなってきた頃。
体が勝手にいきみそうになるのを必死に我慢しながら過ごしていました。

日付が変わった頃、「じわっ…」と破水っぽい感覚があり、ナースコール。
内診の結果、「子宮口はまだ4cm。でもたぶん破水ね」と言われ、抗生剤を錠剤で服用することに。


陣痛MAX〜出産の瞬間

その後も陣痛は激しくなり、いきみたいのを我慢するのが本当に地獄…。
「いきまないで!」と言われるたびに、「そんな無理なことある!?」と思ってました(笑)

そして、二度目の破水!でもまだ子宮口はあまり変わらないそう…。
その後も何度もいきんでしまう私を見かねた助産師さんから「もういきんじゃうみたいだから、分娩室行こうか」と言われ、いよいよラストスパートへ。

助産師さん達は慌ただしく動き回っており、しばらく一人で耐えていると、ようやく仰向けになっていきんで良いとの許可!

夫に見守られながら、最初のいきみで何かが出てくる感覚が。
続けてもう一度いきむと、「赤ちゃんの頭が見えてるよ!そのまま!」の声!

もう一回だけ、力を込めていきんだら、ずるずるずる~とあっという間に赤ちゃんが誕生しました!


赤ちゃんの様子と気持ち

赤ちゃんは、胎脂に包まれてつるんと登場!
産声をしっかり上げてくれ、その姿を見た時は感動ももちろんですが爽快感が一番強かったかも?

私は放心状態でしたが、となりを見ると、なんと夫が号泣(笑)
そこでようやく「生まれたんだ…!」と実感が湧いてきて、私もつられて泣いてしまいました。

カンガルーケアで初めて抱っこした赤ちゃんは、ふにゃふにゃでベタベタ!
でもしゃっくりやくしゃみ、あくびまでしていて、もう可愛すぎてニヤニヤが止まらず。


出産後の私の状態と処置

赤ちゃんは3350g。大きめベビーです!
胎盤も見せてもらいましたが、ずっしりとした重みがあり、「ああ、これは痩せたな…」と勝手に満足(笑)

出血が多めだったため、点滴に止血剤っぽいものを追加。(詳しくなくてすみません)
会陰切開はなし。でも裂けてしまっていて縫合処置がありました。
縫合ももちろんですが、尿カテーテルはもっと痛かった…!!
痛みで跳ね上がる姿を見て「いじめてるわけじゃないから」と産科医の先生はおどけていましたが、「もう勘弁してぇ~!」って本気で思いました(笑)

その後は分娩台の上で朝食をモリモリ食べて、個室に移動。
ベッドに寝たまま運ばれ、廊下で皆がよけてくれる感じ…ちょっと気分よかったです。


次回予告

次回は【産後入院生活レポ】を書く予定です♪
ここまで読んでくださってありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました